#33 2つのモチ米のつきくらべ・食べくらべ Posted on 2020-02-022021-06-11 荒浜のめぐみキッチンでは3回目となる餅つきを、五橋ベース(綴café/FiveBridge-1:青葉区北目町)にて開催いたしました。今回は2つのモチ米(ハ... Read More
朝活 2020.02.01 Posted on 2020-02-012021-06-11 いま進めている薪小屋づくりに向けて、今朝は基礎部分の整備を行いました。 まだこの時期では朝活というより未明活。投光器のお世話になります... Read More
Sendai Micro Maker Faire に出展しました Posted on 2020-01-272020-01-27 1/25に仙台・卸町のサンフェスタで開催された「Sendai Micro Maker Faire」に出展しました。 Maker Faire(メイカーフェア)は、雑誌「Make」が主宰する、ハン... Read More
#32 焚き火と薪小屋づくり②「部材づくり」 Posted on 2020-01-192022-07-26 荒浜ベースに薪小屋を作る連続ワークショップ「焚き火と薪小屋づくり」第2回の「部材づくり」を開催しました。 今日の会場は、看板・ディスプレ... Read More
深沼ビーチクリーン 01/12 Posted on 2020-01-122020-01-21 海辺の図書館の庄子さんが中心になって行われている「深沼ビーチクリーン」の今年最初の会に参加してきました。 海岸公園センターハウスに集合... Read More
[1/18] 焚き火と薪小屋づくり②「部材づくり」 Posted on 2020-01-112020-01-19 開催しました。>>当日の様子はこちら 「焚き火を楽しむための薪小屋を建てる」連続ワークショップ焚き火と薪小屋づくりの第2回「部材を作る」... Read More
[1/26] 2つのモチ米のつきくらべ・食べくらべ Posted on 2020-01-022020-01-26 1/26 五橋ベース(綴Café)で、2019年に荒浜の丸い田んぼで育てたモチ米「ミヤコガネ」を炊いて餅つきを行います。 また同じく荒浜で作られている... Read More
「レコメン堂」の会期が2/01まで延長されています Posted on 2019-12-302019-12-31 仙台・大町の東北リサーチとアートセンター[TRAC]で開催されている「レコメン堂」の会期が2/01まで延長されることになったそうです。 他薦者に... Read More
#31 焚き火と薪小屋づくり①「荒浜を歩く」 Posted on 2019-12-282020-01-11 荒浜ベースに薪小屋を作る連続ワークショップ「焚き火と薪小屋づくり」第1回の「荒浜を歩く」を開催しました。 震災遺構・荒浜小学校を出発。最... Read More
朝活 2019.12.28 Posted on 2019-12-282020-01-02 最近イベント準備や諸々の都合で休みがちな朝活でしたが、今日は今年最後の朝活でした。 朝活というか未明活、の季節になりました。星がキレイ... Read More
「焚き火と薪小屋づくり」全4回 Posted on 2019-12-012020-03-22 12月〜3月にかけて、荒浜ベースに薪小屋を作ります。 荒浜のめぐみキッチンでは、仙台の荒浜地区で土地の素材を活用しながら、誰でも集える場作... Read More
#30 賢治と焚き火と丸い田んぼ2 Posted on 2019-11-152019-11-18 10/05 荒浜ベースで、朗読と焚き火料理体験を楽しむ会「賢治と焚き火と丸い田んぼ #2」を開催しました。昨年に続く第2回目。 ↓当日の様子を映像に... Read More