朗読会に向けた会場整備 Posted on 2022-09-232023-01-16 パッとしない天気ながら、いよいよ来週末に控えた朗読会「賢治と焚き火と丸い田んぼ」に向けて、客席やステージの準備を進めています。 朝活時... Read More
7/31「よみがえる屋台」DIYワークショップ 第3回 Posted on 2022-08-022024-05-20 屋台を直して活用するDIYワークショップ、第3回を開催しました。今回も荒浜ベースでの作業。 それにしてもこの3回のワークショップ、本当に毎... Read More
7/24「よみがえる屋台」DIYワークショップ 第2回 Posted on 2022-07-262024-05-20 屋台DIYワークショップ「よみがえる屋台」第2回を開催しました。 >> 屋台DIYワークショップ第1回の様子 先週に続いて見事な晴れ。丸い田んぼの稲... Read More
7/17 「よみがえる屋台」DIYワークショップ 第1回 Posted on 2022-07-182024-05-20 かつて仙台で活躍していた屋台を修理して活用しよう、という「よみがえる屋台」DIYワークショップの第一回を開催しました。今回のテーマは塗装... Read More
朝活 2022.05.21 – 田植え Posted on 2022-05-212022-05-21 代掻きを終えた荒浜ベースの丸い田んぼ。いよいよ田植えの日がやってきました。 先日種を蒔いたイネも、しっかり苗として育ってきました。 準備... Read More
朝活 2022.05.15 – 藍の定植 Posted on 2022-05-152022-05-21 いつもの土曜の朝活に加え、日曜の朝にも深沼ベースの整備。藍染めに使う藍の定植を行いました。 「マルチ」と呼ばれる黒い被覆シートを張って... Read More
屋台でおでん対談をしよう Posted on 2022-05-122022-05-21 霧があたり一帯に広がった夜、荒浜ベースの屋台でおでんを食べました。 先日引き取ってきた屋台で「今後いろんな人をゲストに呼んで話を聞くイ... Read More
貞山運河でカヌー体験 Posted on 2022-05-112022-05-12 めぐみキッチンで準備を進めている深沼ベースの隣は貞山運河。せっかく穏やかな水辺があるので、そこで楽しめる何かがあるといいよね、とこれ... Read More
竹の移植をやってみる Posted on 2022-04-262022-04-29 深沼ベースの整備の中で、風よけとしたり、将来的には工作の材料にもなるね、ということで一部に竹藪を作ろうとしています。今回とあるご縁が... Read More
朝活 2022.04.23 – イネの種まき Posted on 2022-04-232022-05-21 丸い田んぼの田植えに向けて、そろそろ準備が本格化してくる季節。今日の朝活はイネの種まきです。 田植えはメジャーな作業ですが、案外種まき... Read More
朝活 2022.04.09 Posted on 2022-04-092022-04-11 今日の朝活は深沼ベースにて。 あんなに寒かった朝は何処へやら。すっかり春のような空気になってきました。 深沼ベースの敷地内には、ここに家... Read More
深沼ベースで植樹の準備 Posted on 2022-03-272022-03-27 深沼ベースに果樹を植えたい、木に囲まれた広場を作りたい、というところから、現地で定植の位置決めを始めました。 ちょこっとずつ整備を進め... Read More